delete from hateblo.jp where 1=1;

タイトルに意味はありません。

クリティカルパス

1人プロジェクトとかやるときに思ったのだが、
redmineでできることは結構ある。
それじゃ、足りない機能ってナンだろう?

redmineはプロジェクトを管理する目的のチケットトラッキングシステムである。
プロジェクト管理に必要なものは、進捗管理である。
進捗を管理するには、
工程表に沿ったスケジュールと
クリティカルパスによる納期予測。

チケットトラッキングの付加機能としてガントチャートがある。
チケットの統計等のグラフ機能がある。

しかし、クリティカルパスがない!

これは作るべきなのだろうか。

結論を付加しておくけど、一人プロジェクトにクリティカルパスはいらない予感。

最近、Zend Frameworkにもハマっているので
なんとも、時間がほしい...

それ以上にお金が(以下略



余談はおいといて、クリティカルパスの実装仕様でも考えよう。

サンプルがあるので
インターフェイスについてはOpenFlashChart2で実装。

あ!
1から実装するよりも
redmine-chartsにはすでに基本的な機能がそろっているから、
redmine-chartsを勝手に拡張しちゃえばいいのか!

機能的部分について...
大抵工程を書く場合は、目標となるVersionがあって、
作業項目がある。

作業項目には作業者になるから、
作業者の数だけ、枝は増える。
(ただ、作業の完了を以って次の工程へ進む等の情報を持ち合わせていないので擬似的なクリティカルパスになりそう)

そこに各チケットを割り振っていけば、なんとなくクリティカルパスの形成ができそうな気がする。

OpenFlashChartでつなぎかえとかできたらそんな情報を記録できるんだけども、
要件を満たせるから上記実装方法で行こう。


2009/11/29誤記修正